脱下請けに挑戦する時がついに来た!

今でしょ!!
こんにちは、いきなりギャグからご挨拶してしまった
建設・工事会社に特化した下請け脱却「請負人」の山口です。
前回のコラムでは、建設業のイベント、展示会に弊社の商品を
ご紹介する発表をさせていただきましたが、ではどのような「商品」展示するか
知りたいと思いますので、簡単にご紹介します。
~経営課題を抽出してその解決策をビジュアル化する~
のための【1Dayプログラム】
になります。
今回は、アウトラインです。
詳細は後程!コラムまたはメルマガでも
配信していますので、是非登録してみてください。
ヒアリング~コンサル~ゴールを目指す改善企画のレポートの提供をします。
1.優先課題の選定(営業・組織・財務)
2.現状課題の詳細を棚卸(定性分析①)
3.現状課題のデータ資料(定量分析②)
4.課題解決の具現化とビジョン(マーケティング)
5.事業の基本方針とロードマップ(ブランディング)
ちょっと小難しいイメージがあるかもしおれません。
いえ、そんなことありません!大丈夫です!
入口の段階で現状課題をヒアリングして「下請けステージ」を認識してその脱却目標を決めます。
その入口で、実際の工事一式をモデルにして、引合い営業でも勝てる
攻めの営業戦略を具現化した企画書を策定していきます。
難しくありません!大丈夫です!
(詳細は後日)投稿させていただきます。
メルマガではさらに深堀した具体的な内容を配信中です。!!