受付時間 9:30~18:00 (月〜金)
直接受注をどんどん増やす「儲かる仕組みの作り方」無料小冊子をプレゼント!詳しくはこちら

後継者の育成でまずこれだけ!やる事のはじめの一歩

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

後継者のための仕組みで経営する方法

建設業の後継者不足問題を解消してくための方法があります。

 

それは、いまの先代あるいは、2代目の経営環境を見た上で、やってほしいのは

その経営は「仕組み」で動いていますか?

ということです

 

ちょっと唐突に聞こえるかもしれないのですが、実は、日本の企業もM&Aという手法について

を知っておくこと。

この場合は、会社を売る側、の考え方です。

 

おいおい、大変な思いで、築き上げた会社を早く売れというのか?

 

ということではありません。

 

是非、このM&Aの基本的な世界を少し知ってほしいと思います。

ここでは、詳しく、事業譲渡などの専門的なことは言いませんが、売るとき

どういう会社が売れるのか?

 

決して難しいことではありません。

 

例えば、家を売りたいというとき:

勿論、価格、築年数、近隣環境などの、条件があります。

 

会社はというと、こちらも、その買う側にとっての戦略ニーズなどいろいろあります。

 


そこで、会社を買う側からもっとも見られるポイントとは

その会社の業務、組織などの「仕組み」があるかないかです。

 

この「仕組み」をもつ企業こそ、魅力的企業として称されます。

 

「仕組み」がある会社は、あとで買った会社は楽ですし、投資効果がすぐでてくるといったところでしょう。

 

さて、では、これらを踏まえてもっと、シンプルに考えていきたいと思っています。

 

後継者、つまり、新社長、2代目3代目社長はというと

どういった悩みを抱えているかというと:

 

実は当社の今まで接してきた8割のクライアントが、2代目、3代目社長で

その抱えている経営課題はというと

 

やはり、組織がまとまらない!まとめたい!。。。のが断トツです。

つまり人・組織の問題です。

 

経営資源には:

 

ヒト:いまの組織

モノ:受注、売りにしている施工や品質

カネ:利益、資金繰り

 

はご存じのことでしょう。

 

そのうち、最後のカネは、会計財務の話になるので

ここでは割愛するとします。

 

しかし、ヒトやモノを解決、征してできた結果 カネ = 儲け に結びつきます。

 

では、そのヒトですが。。。。

安心してください!!

 

この問題は、殆どの中小企業の会社が抱える問題だからです。

 

私もいまもそうです。

過去に勤務していた会社でもそうでした。

 

そして、クライアントからの改善を依頼されるコンサルもこの問題です。

 

そこで、当社がまず初めにそのクライアントで取り掛かることとは?

 

それは、会社の仕組みづくりです。

この仕組みの定義には、いろんな人が述べていますが、当社は、ここは、ずばりカタカナ言葉で言うと:

 

「システム」なんです。

 

なぜ、このシステムか?っていうと、

 

実は中小企業の多くの「ヒト・組織」の問題は、その働く人の能力に頼りすぎている。

 

いわゆる「属人化」になっている会社が、多いということです。

 

Systematic システマティックの対義語は

Individually インディビジュアリー、個別的、すなわち属人化ということです。

 

つまり、システムが存在しない個別的、属人的な経営環境にあるということになります。

ちょっと、皮肉った言い方をすると、

会社の組織がいつまでも、活性化しない、自立しないのは

 

そのような上手くいかない「システム」があるからです。

このことは、お客さんと出会って、最初に話す、当社のコンサルティングのコンセプトです。

 

 

従って、このシステムをつくれば、後継者、人手不足の問題は、徐々に改善されていくと確信しています。

なぜか、これらの経営課題に向き合うことからはじめないと、いつまでたっても、人手不足だ~!と

愚痴をいって、いつも同じことを繰り返すだけだからです。

 

 

その、システムを導入して上手くいっているクライアントも実際にある

ので、また事例をご紹介していきたいと思いますが

 

では、それはどうやってうまくいったのかって興味はありませんか?

80分無料で学べる動画を用意しました!!

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。